今日は席替えでした。
窓際後方2番目という最高のポジションだったので正直席替えしたくなかったですwww
そして!!
1番前になりましたorz
オワタw\(^o^)/
前だと携帯もいじれないし、マンガも読めないので最悪ですw
でも周りの奴とは良く喋るので退屈はしないからおkということにしときますw
では今日はこのへんでw
バイチャ+(0゚・∀・) +
by taku
パクリじゃないですよ。オマージュですよ。むしろオリジナルですよ。
さて、定期テストも終わって久々に友人と遊んだのも既に昨日のことである。
わが校では週末になると「週末課題」なる、もう少しマシな名前を考えてやればよかったのに、と思うようなプリントが何故か最低1教科は出る。また、自分の所属している部活動は休みの日が何故か水曜日しかなく、土日に自分の練習ができるならまだしも、先輩という名の一歳か二歳年齢が上の人間が試合をやっているところを見に行かなければならないことも多々ある。
しかしながら、今こうやって記事を更新したり、昨日友人と遊んだりできるのは…。と説明するには過去に遡らねばならない。
先月の某日、午後11時頃。俺は着信した携帯を手に取る。携帯の画面のやや上から漏れ出している音声を拾うように俺は、友人の声を聞いていた。内容は、ご存知インフルとそれの処置としての休校の知らせだった。事前にホームルームで決めていた順番に従って次の生徒に電話を掛ける。
休校中の生活は以前書したとおりである。そんなことはどうでもいい。
休校明け、学校に入ると消毒殺菌を強いられたがそれも二日で終わった。水曜日しか休みがないとは言え、流石に休校中は部活が無かったので約一週間ぶりの部活となる。しかしそれも二日で終わる。中間考査(定期テスト)10日前になったからに他ならない。
テスト期間と呼ばれる地獄へのカウントダウンは、着々とその数を減らしていき遂にテストの日になる。
テスト教科は、英語Ⅰ・数学Ⅰ・世界史A・国語総合・化学Ⅰ・発展英語Ⅰ・数学A。
数学Aのテストの翌日、つまり昨日部活で先輩の試合があるにもかかわらず友人と遊べたのは、インフルエンザ感染防止のために応援に行かなくてよくなったこと、金曜日がテストだった為週末課題が出せなかったことがうまく絡み合った結果なのである。
っていうのが言いたかっただけ。テスト結果は随時公開します。
今日の一言
『夜更かしばっかしてると朝が非常につらい。』
今日から週一度の水泳がありました。
寒いwwwww
いつも思うんだけど6月から水泳って早いと思うんだ。
サボれるので問題は無いですが、、、
なんか飛び込みって今は教えちゃダメらしいですね。
モンスターペアレントがうるさいからでしょうか?w
ということで、テスト結果その2。
電気基礎:67点 この先生のウザさは異常。
製図基礎:80点 この先生の声のでかさは異常。
情報基礎:95点 この教科の楽しさは異常。 クラス1位ktkr
留年だけは免れそうですwww
では今日はこの辺で。
サヨナラ( ゚∀゚)ノ
by taku
更新が遅くてすいませんw
ということでテストの結果発表でもします。
返ってきたのは、国、数、理、社、英の5教科と一般教養のテストです。
国語:78点 意外と良かったw
数学:91点 凡ミスしかしてなかったのでテラクヤシス。
理科:88点 暗記してれば出来たので余裕www
社会:73点 苦手な地理の割りに点数良かった。この点数でクラス2位らしいですw
英語:64点 いつも通りです。
教養:56点 クラス5位だったw
5教科平均、78.8点でしたw
最初のテストは、これぐらい取っておきたかったんで良かったです。
まぁ、あれだ、皆もガンバっておくれ( `Д´)/
では今日はこの辺で。
バイチャΣd(゚∀゚d)
by taku
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
→ www.nicovideo.jp/watch/sm7099851
PS3を買うことになりそうだwww
今日はテスト3日目でした。
まずは2日目から、、、
1時限目:製図基礎
2時限目:数学
製図基礎は時間ギリすぎてワロタww
数学はかなり出来たw
内容は因数分解とかなんですがかなり簡単でした。
もしかしたら100点の可能性も無きにしも有らず。
3日目、、、
1時限目:電気基礎
2時限目:地理
電気基礎はどうでもいいので適当に。
地理も大嫌いなので適当に。
明日は国語と一般教養のテストです。
そんなことより報告書が明日提出なので急いでやりたいと思いますw
ではサヨナラヽ(*´∀`)ノ
by taku
Powered by "Samurai Factory"