忍者ブログ
モンハン日記という名前ですが、割と平凡な日常について語っていることが多いです。何かすみません。。 by takuが付いてない方がsuguruです。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27
Posted by - 2025.02.24,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by taku&suguru - 2008.09.18,Thu

やっとテストが終わりました。(2つの意味で)

と、言うわけで今日は友達の家に遊びに行きますたw

で、帰りに古市行ってゲーム買おうとしたんですが、なかなか良いゲームが見つからないw(。-`ω-)ンー

なんか良いゲームがあったら貸してほしいんですが、どなたかよろしくお願いしますww(`∀´)

ではこの辺でヾ(・д・。)バイバイ

                                 by  taku

PR
Posted by taku&suguru - 2008.09.16,Tue

前にも似たようなタイトルで記事をtakuが書いていたけど気にしない。

さて、我が中学校のクオリティの低さはもはや一般常識だと思われる。

何故いきなりこんな事言い出したかって?takuや佐渡は分かるだろう。

そう、今日起こったあの事件のせいだ。。

それを説明するには、まず、我が中学校の文化祭の仕組みから知ってもらわねばならない。

我が中学校の文化祭というのは名前だけで、その大半が合唱コンクールなる、仕方の無いコンクールに終わる。それは何の専門知識も無いような普遍的な中学生数名が審査すると言った形式で行われる。別にこのことに関しては俺だって不満なんか抱かないさ。まぁ俺に審査しろ!とか言うなら話は別だが。。

で、こんなことを8760時間に一回、強制的にやらされるわけだが、、、

話を戻そう。嫌いなことについて話すと止まらない。えー、事件と言うのは、今日の3限に起きた。

3限は、俺の嫌いな音楽だった。明日からテストだって言うのに、今日音楽の授業をいれるのはナンセンスだろうとか思いつつ適当に歌っていると、あの音楽教員、「soloはsuguruくん、◇◇くん、◎◎くんです。」とか言い出した。「solo(そろ)」。つまり、合唱で、大勢が歌う中、特別に数拍子間4,5人で歌うという魔のエンペラータイムである。

いやー、辛かったね。いや現在完了継続のように今も辛い。幾度となく述べているように、俺は9教科の中で、音楽がもっとも嫌いだ。英数の方が85倍好きだね。コレは、卵アレルギーなのに卵を食わされているような気分だよ。教員に何度も、餓鬼の如く「いやだぁー。やりたくないー。」と言っているのに、完全無視。終いには「1学期ではsuguruくんが一番上手だった。」とかほざいてきた。佐渡ではないが、俺には戯言にしか聞こえないね。

俺とsoloを代わってくれる人or俺にsoloを辞めさてざるを得なくできるように教員に説得できるほどの語彙力の持ち主でも現れてこない限り、今年は残念に終わりそうです。。。

待っていろ、高校め。(佐渡的な意味でww)

Posted by taku&suguru - 2008.09.10,Wed

え~、今日からテスト週間が始まりますた。(´Д`;)/ヽァ・・・

ちょっとは勉強しようと思うので更新が無くなるかもですw

目標としては全教科70点以上は取りたいと思いますw

ではこの辺でヾ(*´Д`*)ノ☆bye-bye☆ヾ(*´Д`*)ノ

                              by  taku

Posted by taku&suguru - 2008.09.07,Sun

友達に誘われたので高校の文化祭に行ってきた。

アレだ、もうレベルが違うww あんなのを文化祭って言うんだよなww

ウチの中学も当然のごとく文化祭があるんだけど高校と比べるとゴミカスだw

途中で劇を見たんだけどめがっさおもしろかったwwww

クオリティが高すぎるw いや、ウチの学校が低いだけなのか?w

もうすぐウチの中学も文化祭で劇をするんだけどやる気が起きないww ┌┤´д`├┐ダル~

で、閉会式の時のやりきった感がハンパなかったw

泣いてる人もいたし、すごい頑張ったんだなというのが良く分かった。

もう中学の文化祭とかどうでもいいよ・・・w (´Д`;)/ヽァ・・・

                              by  taku

Posted by taku&suguru - 2008.09.03,Wed

○○モンといえば、ポケモンかデジモンが思いつくと思いますが、

どちらかというと僕はデジモン派ですねww

それで急にデジモンが見たくなったので初代デジモンを見てます。見たい奴は自分で探せwww

 

話は変わるけど今日は4時間授業だったので友達の家に遊びに行った。

とにかくヒドイとしか言いようがない・・・w

で、今記事を書いてるわけですが、マウスで右クリックしても反応しなくなったw

意外と不便なもんですねww

                                by  taku

Posted by taku&suguru - 2008.09.03,Wed

…!にも飽きたので、しばらくは「」をタイトルに使う予定のsuguruです。。

ところで、今カチューシャにはまっているのですが、中々いいものが見つかりません。

誰か、いいお店を知っている人があれば、教えて下さい。。」

 

さて、今日は昨日理科の時間に習った細胞について少し語ろうかと…

細胞には2種類あって、動物細胞と植物細胞に別れ…云々

などと言った、堅苦しい話は抜きにして、、、、

 

皆さんは、人間にはどのくらいの数の細胞があるか知っていますか?

なんと、60兆個もあるそうです!!

で、暇だった僕は授業中に、しょうもないことを考え付いたわけです。

「そんなに沢山数えられるものなのか?」

この疑問から、授業も聞かずに、しょうもない計算をずっとしていました。

Q,一つの細胞を数える時間を1秒と考えて、やすむことなく数えると、一体どのくらい時間が掛かるのか?

計算はいたって簡単で、①細胞の数÷3600=X(全ての細胞を数えきることが出来る時間)

                ②X÷24=Y(全ての細胞を数えるきることが出来る日数)

                ③Y÷365=Z(すべての細胞を数えきることが出来る年数)

と言った手順です。では実際にやってみよう、、

①60000000000000÷3600=16666666666.666666‥

②16666666666.6666666‥÷24=694444444.444444444‥

③694444444.4444444‥÷365=1902587.51902587‥

A、190万2587年と数日掛かる計算になる。。

果たして、こんなものを人間が数えられるのだろうか??

 

こんな意味不明な計算に付き合って下さった人がいれば、拍手を送ってあげたいです。。。。

プロフィール
HN:
taku&suguru
性別:
男性
職業:
高校生。
趣味:
モンハン。
時計
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
閲覧中の人
カウンター
リンクについて
当ブログはリンクフリーです。 許可は取らなくてもOKです。 相互リンク希望の場合コメントにお願いします。
最新コメント
[05/12 Backlinks]
[05/09 そーさい]
[06/15 YUKI]
[04/13 YUKI]
[04/13 YUKI]
[02/14 FAZZ]
[01/18 Michalexhife]
[01/17 Viktoriangearm]
[12/30 佐渡]
[12/03 ゆう]
最古記事
モンハンブログパーツ
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]