どうも、suguruです。
春季アニメも順々に終了しているので、例によって佐渡に触発されて、アニメの感想なるものでも書いてみようかと。
今期のアニメで結局見続けたのは、「デュラララ」「working!」「angel beats」「けいおん!!」の、4作品。
とりあえず、1番早く終わった「デュラララ」の感想を。(これは冬期からの続きですがww)
この作品を一言で表せと言われたら、「面白い。」としか、答えようがない。そんな作品でした。
正直驚いてるよ。作品内で相当な人数のキャラがいるということは分かっていた。だが、どのキャラも個性が強すぎて、名前はもちろん、特徴までかなり覚えてられているキャラがここまでとはねぇ。(←分かる人にはわかる。)
そんな濃厚キャラたちなのに、そいつらの絡み合いが、また凄いんですよ!!
キャラで言うと、僕は折原臨也が好きです。あんな人間になれたら良いのにww人LOVE!!
絡み合いで言うと、新羅とセルティの関係が好きです。あんなカップルになりたいものだ。
2クールやってたけど、原作は3巻程度の消費らしいです。やはり濃いな、デュラララは。
前半1クールがダラーズと首なしライダーの一件。
後半1クールが加速する切り裂き魔事件、黄巾賊、そしてダラーズとの絡み合い。
どちらも超濃くて、面白かったです。作画もいい感じ。でも、前半見てるときに(核心的ネタバレのため反転表示)「実は帝人がダラーズの創始者」(核心的ネタバレのため反転表示)というのを、ウィキペディアで見てしまい、萎えました。皆さんもどうか、ネタバレだけには気をつけてください。
僕は原作読んでないから分からないけど、締め方としては、視聴者に2期を期待させつつ、きれいに事件を終えたので、きれいにまとまったんじゃないで しょうか?と、思います。
金之助や、静ちゃん、森厳など、個性的で好きなのに、あまり出てきてないキャラもたくさんいます。
あの終わり方は、2期を期待していていいんでしょうか?どうか2期を作ってほしいものです。
また、原作のほうがいい。という意見をよく耳にするので、時間と金があれば買ってみようと思います。
夏にはゲームも出るらしいんでそれは買おうと思います。
…とりあえず、
このアニメは僕の今まで見てきたアニメの中で、いや、僕が見てきた作品すべての中で、堂々の1位だと思います!!
デュラララ最高!!!√3点!!!割り切れないほどすばらしい!!!
「angel beats」もさっき見終わったので、また感想更新します、では。
Powered by "Samurai Factory"